
「クサイ!マズイ!」と製造販売を行っている楽天市場・あいかん本舗のノニジュースですが、実際に購入して飲んだ人も、そして私も本当に「マズイ!」と思っています。
でも、口コミ評価が4.3点(5点満点)と高い評価を得ているのか、そしてリピート率が74%という異常な数字を出しているのか不思議でなりません。
考えてみると、コカ・コーラを初めて飲んだ時に「これは美味しい」と思った人は少ないのではないでしょうか。
私も初めてコカ・コーラを飲んだ時には「これは2度と飲まないだろう」と思ったように記憶しています。
しかし、現在ではとても美味しく思いながら飲んでいますね。
富山県鯖江市で薬局経営の株式会社サーブが製造販売しているノニジュースはインドネシア産のノニというハーブフルーツという果実から作っていますが、ハーブフルーツという名前を初めて聞きました。

↑インドネシア料理 スラバヤ 浦和パルコ
株式会社サーブの説明では「現地では約6000年前から万病に効く伝承治療薬として使われています。」と書かれていますが、6000年前と言われるとちょっと怪しい気もしますが、ジャワ原人が発見された場所ですから間違いなのでしょうかね。
ノニジュースの内容については次のように記載されていました。
ノニの栄養成分、約140種類は人気の健康食品であるローヤルゼリーで40種類、プロポリスで110種類と比べてみても驚くべきものがあります。
またビタミンCについては、温州みかんの約4〜5倍も含まれています。
これだけを聞かされても全くノニジュースの良さが伝わってきません。
口コミを読んでいましたら、「飲んだあとすぐ、身体がポカポカしてきて、代謝が促されているような?感覚がありますね。」や「飲み始めて4日目になります。本当にノニの効果かどうかは確かではないですが、日に日にひどくなっていた蕁麻疹(じんましん)が落ち着いてきました。」という記載がありました。
体を温めて血の流れを良くし、人間が本来持っている自然治癒力を高めて正常で健康な体に戻すのがノニジュースの効果なのでしょうね。
残念ながら私には「飲んだあとすぐ、身体がポカポカ」という実感がありません。
しばらくは続けて飲んでみますね。

↑ジャワ島のHorse Dance